About JIBC






open_campus
NEWS

2022年05月10日

アイリスオーヤマ株式会社中国支店長による特別授業を開催しました


2022年04月14日

ブロックチェーンなど新たな科目がスタートしました。


2022年04月10日

瀬戸内市協働事業「県立邑久高等学校の魅力向上による地方創生」事業に応募し採択されました。


DEPARTMENT

学科紹介

IT

ITを学ぶ

国際ビジネス学科(IT専攻)

日本ITビジネスカレッジで、未来に必要なスキルを手に入れる!国際ビジネス学科ITコースで、ITエンジニアやウェブデザインを学ぶ

read more

外国語を学ぶ

国際ビジネス学科(外国語専攻)

徹底したTOEIC対策のほかに留学生と共に学ぶまるで留学しているような国際的な環境でトリリンガルを目指す。

read more
外国語を学ぶ
Caregiver

介護を学ぶ

介護福祉学科

介護福祉学科で、介護福祉士を目指す。未来に残るシゴトに向かって自信を持って進んでいこう!

read more
IT

ITを学ぶ

国際ビジネス学科

TT

日本ITビジネスカレッジで、未来に必要なスキルを手に入れる!国際ビジネス学科ITコースで、ITエンジニアやウェブデザインを学ぶ。

read more
IT

外国語を学ぶ

国際ビジネス学科

徹底したTOEIC対策のほかに留学生と共に学ぶまるで留学しているような国際的な環境でトリリンガルを目指す。

read more
Caregiver

介護を学ぶ

介護福祉学科

介護福祉学科で、介護福祉士を目指す。未来に残るシゴトに向かって自信を持って進んでいこう!

read more

Our Students

学生紹介

在校生




About JIBC

本校の特徴

Bitcoin_WBTC
ビットコインの概要から運用の方法
仮想通貨取引所を運営するBlockchain関連企業が指南する、Blockchainの未来。ブロックチェーンの歴史、その可能性、デジタル通貨取引所の仕組み、NFT概要、ブロックチェーンで拡大するビジネス、ブロックチェーン技術がどこへ向かのか、知ると知らないとでは、たどり着ける未来が異なる
未来のブロックチェーンの世界。
gene images
未来型データベースの仕組み
仮想通貨取引所を運営するBlockchain関連企業が指南する、Blockchainの未来。ブロックチェーンの歴史、その可能性、デジタル通貨取引所の仕組み、NFT概要、ブロックチェーンで拡大するビジネス、ブロックチェーン技術がどこへ向かのか、知ると知らないとでは、たどり着ける未来が異なる
未来のブロックチェーンの世界。
xt.com images
デジタル通貨取引所の仕組み
仮想通貨取引所を運営するBlockchain関連企業が指南する、Blockchainの未来。ブロックチェーンの歴史、その可能性、デジタル通貨取引所の仕組み、NFT概要、ブロックチェーンで拡大するビジネス、ブロックチェーン技術がどこへ向かのか、知ると知らないとでは、たどり着ける未来が異なる
未来のブロックチェーンの世界。
Ability images
自分の潜在能力に気づいてないだけ。
その才能を解放しよう
あなたは今日が最後の日だと気づいたとき、何をしますか?後悔はないですか?自分を出し切った、自分を生き切った人生でしたか?潜在能力に気づかずに生きていてはつまらない。その能力を解放しよう。未来に残るスキルがあれば、あなた自身の歩む道を決められる。
潜在能力を解放せよ!可能性は無限大。
IT x Caregiver images
介護×IT、農業×ITなど、
他分野を横断的に行き来するDX人材を養成
他分野に横断的に行き来できる能力が必要とされています。たった一つのことをやるのでは面白くない。様々な業界の方と会話し、点と点をつなげ、シナプスを張り巡らせて、新たな変革を起こそう。
潜在能力を解放せよ!可能性は無限大。
Global Communication
せとうち留学/多文化コミュニケーションを楽しめる
せとうちの自然の中で国際人として成長。日英バイリンガルから3か国語を操るトリリンガルも夢じゃない。せとうちから世界へ。
潜在能力を解放せよ!可能性は無限大。
Setouchi Art images
波は小さく、穏やかなせとうちライフ
瀬戸内国際芸術祭は3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典。創造力を磨ける環境が整っています。せとうちはレモンやオリーブも有名ですが、瀬戸内海のどこまでも蒼い海と、そこでとれる新鮮な魚介類、国内最高レベルの晴天率で太陽に育まれた新鮮野菜に囲まれた豊かなのんびりライフで精神を開放しましょう!本校は農林水産省や瀬戸内市と連携した地域創生と魅力向上を図る事業に毎年参加しています。そのノウハウも学びながら、未来に残るシゴトのスキルを磨こう!
田舎暮らしを満喫!
IT x Agriculture images
古民家も多数、興味があれば農業/水産業で自給自足?!
耕せる土地はたくさんある。本校は就農を支援する農業法人や、IT農業の最先端を進む企業、貸農園を提供する地域団体と連携しています。地域で活躍する地元有志に教えてもらい交流しながら、まるで新しい地元ができたような充実した生活を送ろう。
田舎暮らしを満喫!
Drone images
ドローンで、海/平野を撮影
本校には日本マルチコプター協会の無人航空機(ドローン)技能認定取得者が在籍。体育館や大きなグラウンドでいつでも練習可能。ドローンはDJIマビックミニ2など5台保有。その人の価値は、掛け算で何倍にも膨らんでいく。ドローン×IT×農業×英会話×… 100人に一人、1万人に一人、100万人に一人の自分を目指す。
田舎暮らしを満喫!
OPEN CAMPUS
オープンキャンパス&個別相談会

2023年

4/23 (日) 5/21 (日)

6/18 (日) 7/16 (日)

8/27 (日) 9/17 (日)

10/15 (日) 11/19 (日) 12/17 (日)

2024年

1/21 (日) 2/18 (日)

エントリー


オープンキャンパス申込受付中